稼ぎ始めた半年間でやったこと(10ヵ月目)

2013年11月。アフィリエイトを開始して10ヵ月目。

ついにアフィリエイトを始めてから10ヵ月が経過。
最初の予定では「1年で月30万は余裕で超えているだろう」と楽観視していましたが、現実は厳しいものです。ここまでの10ヵ月で累計成果はわずか5,040円。しかも開始してからの7ヵ月間は成果0件、報酬0円だったのですから「1年で月30万はイケる!」なんて高をくくっていた自分が恥ずかしいです。

そうは言ってもここ2ヵ月、月1件ずつですが成果は出ています。
アフィリエイトに取り組むモチベーションも上がり、先月から作成を始めた大規模サイト(サイトBとします)の記事入れを着々と行いました。

サイトに記事を毎日のようにアップしていると、インデックスされるスピードも早くなり、記事に対する反応も早くなります。

また、言い回しを変えながら文章を組み立て、いろいろなキーワードを盛り込むことによって、意外なキーワードで上位表示されアクセスを集めることがあることも知りました。

・記事をアップする
・アクセス解析で分析する
・流入の多いキーワードを使って成約に繋げるような記事を書く

ひたすらこのサイクルを同一サイトで繰り返すことに専念しました。

この間、8ヵ月目、9ヵ月目に成約を1件ずつあげた「大規模サイトA」に関しても、アクセス解析からキーワードをすくい上げて、流入の多いキーワードで記事入れを行いました。

この時期はただひたすら記事を書き続けました。
仕事中にキーワードや記事構成が思い浮かんだら、忘れないようにノートにメモして、帰宅後に記事を書いてアップする、といった感じで1日中アフィリエイトのことを考えていた気がします。

いくら「書くことが好き」といってもさすがに飽きてきますが、稼いでいるアフィリエイターの方々は、そのくらいの作業量をこなしています。
それが、記事を書くことなのか、市場調査をすることなのか、SEOの方法を考えることなのかは人によって様々ですが、アフィリエイトにかける時間と作業量は稼ぐ人ほど費やしているはずなのです。

そう自分に言い聞かせて、とにかく記事を書きました。
趣味のランニングもゴルフも筋トレも疎かにして記事を書いていました。

これだけやれば絶対稼げるだろう!・・・と思っても稼げないところがアフィリエイトなのですけどね。。。

10ヵ月目の作業と成果

作成作業
・大規模サイトB 51記事作成(68/100)
 1ページ1500文字程度で100ページを目標

・大規模サイトA 18記事作成(138/138)
 アクセス解析で拾ったキーワードを元に記事入れ

修正作業
なし

成果
12,720円(A8.netの3件+アドセンス収入)

大規模サイトAから1ヵ月で3件の成約がありました。
美容・健康系の商品で単価の低いプログラムですが、順調に成約していることが嬉しかったです。
また、アクセス解析で拾い上げたキーワードを使って追加したページから成約していたので、自分の方針・手法に間違いはないと少しだけ自信になりました。

大規模サイトでPVが増えていくと、アドセンス収入も比例して増えていきますね。
但しアドセンスは、徐々に縮小していくことになります。
サイトが成熟し成約が増えていくほど、CV(コンバージョン)のチャンスを逃していると考えるからです。※この辺の話は後日改めてまとめたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました