アフィリエイトで稼げない半年間

私は2013年2月にアフィリエイトを開始して、初めて注文が発生したのが7ヵ月後の2013年9月です。

実に7ヵ月、約半年間発生件数0件、報酬額0円でした。本当に1円も稼げなかったのです。

「半年以上報酬0円なんて逆にセンスあるな」なんて言われても仕方のない結果です。私もそう思います。稼げないセンスがなければ、半年間プライベートの時間も全てつぎ込んだのに、ここまで稼げないはずありません。

SEOにこだわりすぎた半年間

私はアフィリエイトをはじめてすぐに、アフィリエイトの情報商材「アフィリエイトファクトリー」を購入して実践しました。

実践したのに稼げなかった、と言うつもりは毛頭ありません。

間違った実践方法をしたからこそ稼げなかったと言うべきでしょう。

アフィリエイトファクトリーは、今の私のアフィリエイトの基礎となっており、月の確定報酬30万を達成できたのは、紛れも無くアフィリエイトファクトリーのおかげです。

ですが、アフィリエイトをはじめた当初は、アフィリエイトファクトリーのSEOの手法のみに目がいってしまい、アフィリエイトファクトリーどおりの内容を愚直に実践することができていませんでした。

そのため「SEOでサイトを2、3ページまで上げる→PVはあるが全く稼げない→SEOでさらに上位表示を目指す→ペナルティで検索圏外に吹っ飛ぶ」を繰り返してしまったのです。

目的はサイト訪問者に購入してもらうこと

このときの私は「なぜ上位表示できないのか?」「なぜすぐペナルティを喰らってしまうのか?」だけを考えてしまい本来の目的から完全に外れていました。

もちろん、SEOでGoogleやYahooといった検索の上位表示を狙うことも、アフィリエイトでは大切なことです。上位表示できなければ、いくら良質なサイトを作成しても「見てもらう」というスタートラインにすら立てないからです。

ですが、SEOで上位表示すること「だけ」を考えてはいけません。

いかに購入意欲のある人をサイトに集客し、集めた人から1人でも多く購入してもらうかを考えること。そしてそれをサイトに反映させることも、アフィリエイトでは重要なことなのです。

アフィリエイトファクトリーでは、上記の内容を実現するための手法やサイト構築方法も解説しているのですが、その部分について私は全く実践しなかったのです。

全く違う手法を模索する

結局、半年間全く報酬が発生しなかったことや、それまでの作業に疲弊したこともあり、SEOを意識してサイトを上げることに力を注ぐことはやめました。

それは、私の間違った実践方法によるものなのですが、SEOに関しても何となく自分には合わないな、と感じていたこともあり、それまでの手法をやめて自分の思うまま、取り組みやすい方法で突っ走ることに決めたのです。

タイトルとURLをコピーしました