2015年4月のアフィリエイト収支報告です。
4月はアフィリ界隈で注目される2つの項目がありました。「ドアウェイ」と「スマホ対応」です。
特にスマホ対応は、4/21と日付まで指定したのだから大きな動きがあるかもしれない!との声の方が大きくて、4/21に向けてアフィリエイターの方々もスマホ対応に時間を割いたみたいですね。
幸いなのか?4/21になっても特に大きな動きはなくて、肩すかしを食らった感じでした。僕のような弱小アフィリエイターにとっては「下克上のチャンスか!?」と大きく動くことも期待していたのですが。。。
ただ、これから徐々に反映されていくだろうし、PCサイトとの検索順位の差はやっぱり出てくるような気がします。
それよりも、お尻に火がついてサイトの最適化が進んだのは良かったかな。完成したサイトの修正とかってなかなか本格的にやらないですからね。
2015年4月の収支報告
発生:1,072,500円
確定:694,200円
※100円未満切り捨て
発生金額が100万を超えました。
1月にまぐれで確定100万を超えましたが、月単体の発生が100万超えたのはこれが初。確定100万よりも今回の方が嬉しいです。単純に月の結果ですからね。
とは言え、検索順位が上がったり新規サイトが跳ねたわけではなく、完全に季節要因。夏に向けてシーズンになるジャンルなので今の季節の伸びは想定内です。もう一段上に行くには新規ジャンル、新規サイトの活躍が不可欠です。
アフィリエイトの時間がなかなか取れない
3月に本業で大きな動きがあってから、なかなかアフィリエイトの時間が取れません。特に4月は忙しくて、平均睡眠時間2時間くらい。さすがにぶっ倒れるかなー、と思いましたが案外なんとかなるものですね。
でももう無理できない年齢でもあるので、落ち着いた時に今の疲労が一気に出ないか怖いところではあります。
で、アフィリエイトの時間が取れない中で感じたのは「やっぱりアフィリエイトもある程度の時間と工数が必要だ」ということ。
ジャンルの調査、勉強から始まって、市場調査・ライバル調査・キーワード選定・サイトの構成検討・サイト作成・・・などなどやることいっぱい。時間が取れないからと言って手抜きをしたり途中をすっ飛ばしたりすると、その結果が「売り上げ」として必ず跳ね返ってきます。楽して作ったサイトはそれなりのサイトに留まります。(たまに例外はあるけど数は少ないです)
だから売れてる人、稼いでいる人は、なんだかんだで時間かけてます。実際にPCに向かって作業している以外の時間も、日常生活でもヒントを探したり、アフィリのこと考えたり。
今はその時間も取れないので、ちょっとアフィリに関しては辛い時期ですね。
アフィリエイトサイトとは?
最近、アフィリエイターの方々が続けてかなりレベルの高いサイトを公開しています。
僕の本業はWEB関連じゃないけどIT関連の端くれなので何となくわかりますが、最近公開されているサイトはどれも純粋にWEB作成だけでご飯を食べていけるレベルです。
ただじゃあ、全てのアフィリエイターがあのレベルのサイトを作らなくてはいけないのか?と言われれば答えはNOです。この先もしばらくは必要ないと感じています。
アフィリエイトサイトの魅力は高い収益率
最近公開されている方々の取り組みやサイトをdisっているわけでは決してありません。
むしろ、ある程度~かなり稼げるようになった方々が、一段上のレベルの取り組みをしていることだと理解しています。
ただアフィリエイトサイトとして物を売っていくことを再優先として考えるなら、工数がかかり過ぎです。
アフィリエイトの魅力は高い収益率にあると思っています。少ない経費、少ない労働時間で大きなリターンを得ることができるのがアフィリエイトです。普通に考えて収入のほとんどが利益になる仕事なんてまずないでしょ?
アフィリエイトサイトで売り上げを考えるなら、テンプレなんて何でもいいと思っています。シリウスのデフォルトでもstingerでも何でもいい。
当サイトは初心者アフィリエイター向けのサイトなのでその方向けに発信していますが、最近サイトを公開しているスーパーアフィリエイターの方々は、上記をわかった上であえて挑戦しています。
新たな道の開拓は先駆者に任せて、初心者は今通用する方法と手法で、出来る限り効率よく稼げることを考えましょう。レベルの高いサイトに圧倒される必要はありません。
アフィリエイトについてはもう一つ大きく考えることがあるけど、それはまた別の機会で。(そもそも今回の記事は2015年4月の収支報告だし・・・)
