稼ぎ始めた半年間でやったこと(1年1ヵ月後)

2014年2月。アフィリエイトを開始して1年1ヵ月目。

この月は私のアフィリエイト人生(大げさ?)の大きな転機となります。

まず結論から言うと、2014年2月は確定で103,599円と、初の月10万超えを果たしました。
先月1月の報酬額が3万円ちょっとでしたから、大きな収入アップです。

既存サイトがついに爆発したか!?・・・というと実はそうではなく、完成したばかりの大規模サイトBと、現在進行形で作成している情報商材サイトCからの発生でした。

よくよく分析してみると、サイトのある1記事からの成約が極端に多くなっていました。

その記事は、2つの単語の複合ワードを意識して書いた記事で、この複合ワードで検索順位1位となっていたのですが、複合ワードの検索総数は73,500件。
決してビッグワードではないし、ミドルワードと言うにも総件数が少ないです。

上記の状態であるにもかかわらず、とにかくこの複合ワードからの流入が多かったです。

また、この複合ワードは「名詞キーワード(A)+悩みキーワード」で、このキーワードに対し、

・私もAで悩んでいます。
・Aをこう工夫するとちょっとマシになりました。
・でも画期的な解決策が!
・それは実はB(売りたい商品)を使うことなのです!

と、いう構成でページを作成していました。

潜在キーワード(稼げるキーワード)の発掘と、成約まで導くサイトの構成が見事にマッチした結果だったのでしょう。
この記事からの流入と成約で売れに売れて、1商品だけで68件の成果が発生したのでした。

作成したばかりのサイトでも、1500文字程度の1つの記事でも、稼げる潜在キーワードの選定と、キーワードにマッチした訴求ができれば、大きく稼げるということを身を持って体験しました。

この経験を機に、キーワード選定とサイト作成のコツを掴み稼げるサイトをバンバン量産した・・・かというと、全くそんなことはなく、キーワードとサイト構成がここまでハマったのはこれ1回きりです。

あー、アフィリエイトってむずかしー(TдT)

クリックまでのハードルが高い情報商材

大規模サイトBの売上の陰に隠れて、情報商材サイトCからも1件成約がありました。

むしろサイト運営期間から言えば、サイトCは立ち上げてから1ヵ月も経過してなかったので、これはこれで驚きでした。

着実に記事をアップしていったおかげで少しずつPVは増えていきましたが、そうは言っても1日10PV程度。初成約はもっと先になると思っていたからです。

ちなみに、情報商材サイトは今現在でも少しずつ記事を入れているのですが、クリックまでのハードルが高い印象です。

物販のアフィリエイトサイトだと、大体の訪問者が悩みを解決したかったり、物を欲しくて探したりしているので、アフィリリンクもクリックしてくれるのですが、情報商材のアフィリリンクはなかなかクリックされません。

私の趣味であるゴルフで例えると、「ドライバー飛距離をもっと伸ばしたい」と検索してきた人に対して「ドライバーを買い替えても意味無いですよー」とか「練習場で5回練習するお金でDVDを購入した方が上達の近道ですよー」といった訴求をしているのですが、なかなかクリックまで至りません。物販だとちょっとはマシなのですけどね。

まあ、これは完全に私のリサーチ不足や訴求力不足が原因だと思うので今後の課題です。
※ちなみに上記は例です。そんな直接的な訴求はしてないですよ。

1年1ヵ月目の作業と成果

作成作業
・大規模サイトC 38記事作成(58/80)
 1ページ1500文字程度で80ページを目指します。

修正作業
・大規模サイトB 5記事追加(115/115)
 アクセス解析で拾ったキーワードを元に記事入れ

成果
 103,599円(2月に発生して最終的に確定した分)

初の確定10万超えです。
アフィリエイトを開始してから7ヵ月間無収入だった頃を考えれば大成長ですが、まだまだ当初の目標額には程遠い数字です。

自分の手法・方向性でもう少し伸びそうな気がしたので、このまま記事作成をコツコツ続けていきました。

タイトルとURLをコピーしました