私は、アフィリエイトは立派なビジネスだと思っています。
そして、会社員など他の仕事に従事しながら「副業」としてできるビジネスの中では、これほど始めやすく、稼ぎやすいビジネスは無いと感じています。
初期投資も、社会人であれば、ほんのお小遣いレベルの金額ですし、そこまで専門的な知識も必要ありません。そして何より「アフィリエイトや~めた」となっても、その時点で、初期投資を回収できていれば損はありませんし、全く稼いでいなくても、お小遣いを消費するレベルです。
そのため、他の仕事に携わりながら、副業としてアフィリエイトを始める人が多いのですが、その大部分が月5万円も稼げずに低迷するか、アフィリエイトを辞めてしまうそうです。
もちろん、初めからお小遣い稼ぎのつもりで、月5万円稼げれば十分、という人ならば問題ありませんが、ビジネスとして月20万、30万、それ以上稼ごうと思っているのになかなか稼げないのはなぜでしょうか?
アフィリエイトをビジネスとして捉えていない
副業でアフィリエイトを始める人の場合、ビジネスとして捉えている人が少ないのではないでしょうか?
通常のビジネスを考えた場合、ビジネスを開始してから即結果が出ることなんて、まずあり得ません。結果が出始めてからも、爆発的に稼げるようになるなんてことも、まずあり得ません。
もちろん例外はありますが、全然稼げない時期をある程度我慢して過ごし、そこから少しずつ成果が出せるようになって、徐々に軌道に乗っていく、というのが大部分のビジネスのあり方です。
副業でアフィリエイトを始める人の中には、なぜか「始めれば自分も爆発的に稼げるようになる」と思い込んでいる人が多いです。
ネットやTwitterでは成功事例の方が多いため、自分もアフィリエイトを始めれば短期間で稼げると思い込みがちなのですが、実はその何十倍も稼げていない人がいるのです。
なぜ、そんなことが言えるのか?
それは私もそのうちの一人だったからです。
私は今現在でも副業アフィリエイターですが、アフィリエイトを始めた当初は「半年あれば月30万円はいくんじゃね?」くらいの軽い気持ちでいました。いえ、かる気持ちではありません。はっきりいって自信がありました。
その後、半年以上も全く稼げないとは思いもしませんでしたが、それが現実でした。
アフィリエイトはビジネスです。
例外こそあれ、ビジネスはゆっくりじっくり成果が蓄積していくものです。
副業アフィリエイターは、まずはこの認識を持つことが大切だと思います。
本気の専業アフィリエイターに敵うわけがない
副業がいれば専業がいます。
専業アフィリエイターは文字通り「専業」であり、アフィリエイトしか収入源がありません。アフィリエイトで稼げなくなれば、そこで終わりです。
そんなモロに生活のかかった本気モードの専業アフィリエイターに、ある程度生活が保たれている副業アフィリエイターが敵うと思いますか?専業アフィリエイターより稼げるようになると思いますか?
一部のモンスターアフィリエイターたちを除き、専業アフィリエイターでも月50万円稼げている人はそこまで多くありません。月50万円といえば、諸経費、保険等々を除けば、月の手取り換算は30万円程度でしょう。※すいません専業ではないのでこの辺はざっくりです。
真面目に取り組んでいる専業アフィリエイターでさえ、爆発的に稼げるものではないのに、アフィリエイトにかける時間が限られている副業アフィリエイターが、爆発的に稼げるわけがありません。
生活がかかっている本気の専業アフィリエイターの「稼ぐ話」は、参考にこそしても、真似はできないと認識しておきましょう。
副業アフィリエイターこそ自分の道を確立しましょう
副業アフィリエイターこそ自分の道を確立しましょう。
私の場合は、大規模サイトでロングテールを拾う方針が、今のところの自分の道です。ミドルワードで上位表示を狙うためにSEOを試したりといろいろやっていますが、今は大規模サイトのロングテールSEOで稼いでいます。
最初のうちに色々と試行したり、模索したりして、自分のやりやすい方針、取り組んでいて自然と作業が捗る方針を見つけて、まずはそのやり方を貫きましょう。
それが、比較的短期間で成果の出やすいブラックSEOでなくても、最終的に結果として残るのは、自分のハマる方針でとにかく作業をすることです。
副業アフィリエイターは、アフィリエイトに費やせる時間が限られています。
副業アフィリエイターが限られた時間の中で成果を上げるためには、自分のやるべき方針を決めて、ゆっくりじっくり成果を積み上げていく、という認識が重要です。
