2013年9月。アフィリエイトを開始して8ヵ月目。
7月より開始した美容・健康系の大規模サイトの記事入れを黙々と行います。
当然、成果は未だ発生せず・・・となると思いきや、なんと!ここでA8.netの管理画面に変化が表れます。
未確定報酬「1,180円」
一瞬目を疑いましたが、ついに!ついに、アフィリエイトを開始して8ヵ月目にしてようやく初成果が発生したのです。
もちろん、これが確定されるかどうかはその時点ではわかりませんが、確定どうこうよりも、私のサイトに訪れた訪問者が私のサイトから購入してくれたことに、この上ない嬉しさが込み上げてきました。
訪問者は商品を買う気満々で最後の確認で調べたのかもしれません。たまたま私のサイトが目についただけかもしれません。でも、それでも、サイトが検索上位に表示されなければ訪問もされないわけですし、訪問したとしてもサイトの印象が悪ければ買ってくれなかったでしょう。
1,180円では先行投資した支出額に到底及びませんが、この8ヵ月間の苦労がようやく報われた瞬間でした。
成果が発生したサイトは作成中の大規模サイト
初成果が発生したサイトは、7月より作成を開始した美容・健康系の大規模サイトでした。
以前の手法ではやっぱり成果があがらなかったか、という残念な思いと、今取り組んでいる方針は間違いではなかった!という少し確信めいたものを得た気分でした。
この初成果を機に、私のアフィリエイト手法が確立されていきます。
1.選んだジャンル・プログラムに関するキーワードでとにかく記事を書く
2.アクセス解析で分析し、人気のあるキーワードをピックアップする
3.ピックアップしたキーワードに関して成約に繋がるような記事を書く
上記を同一サイトでひたすら繰り返します。
この手法は現在でも私のメイン手法となっていて、私の性格にも合っているような気がしています。
やっていることは、バックリンクサイトで市場調査をして、メインサイトに調査結果を反映させる、ということと変わりませんが、バックリンクサイトからリンクを送らない点とキーワードの市場調査をそれほど実施しない点が異なります。
つまり、市場調査にかける時間を、ひたすら記事を書く時間にあてただけです。
これはもう自分に合っているかどうかの問題であり、どれが正解というものはないと思っています。
他の人から見れば効率の悪いやり方に見えるかもしれませんが、精神的な面やモチベーションを考えると私には一番効率のいいやり方なのです。
8ヵ月目の作業と成果
作成作業
メインサイト(美容・健康系)
45記事を作成(115/115)
1ページ1500文字程度で115ページで一旦完了
成果
1,680円(A8.netの1件+アドセンス収入)
結局、2013年9月の発生は1件のみ。アドセンス収入と合わせると1,680円でした。
この1件はその後正式に承認され確定し、無事初報酬となりました。
苦節8ヵ月。
アフィリエイトで低迷を続ける人は数多くいると思いますが、7ヵ月間1件も成約がなく、無収入だったのは私くらいではないでしょうか?
ここまでセンスのないバカはなかなかいないと思いますが、バカだったからこそ、余計なことを考えずに続けられたのではないかと思います。
2013年9月はメインサイトに45記事を入れて、一旦完成としました。
あとはこのサイトから収益が発生することを祈って、次のジャンルのサイト作成をすることにしたのです。
