アフィリエイトで稼げない半年間
公開日:
:
アフィリエイトの実践内容, 稼げない半年間
私は2013年2月にアフィリエイトを開始して、初めて注文が発生したのが7ヵ月後の2013年9月です。
実に7ヵ月、約半年間発生件数0件、報酬額0円でした。本当に1円も稼げなかったのです。
「半年以上報酬0円なんて逆にセンスあるな」なんて言われても仕方のない結果です。私もそう思います。稼げないセンスがなければ、半年間プライベートの時間も全てつぎ込んだのに、ここまで稼げないはずありません。
SEOにこだわりすぎた半年間
私はアフィリエイトをはじめてすぐに、アフィリエイトの情報商材「アフィリエイトファクトリー」を購入して実践しました。
実践したのに稼げなかった、と言うつもりは毛頭ありません。
間違った実践方法をしたからこそ稼げなかったと言うべきでしょう。
アフィリエイトファクトリーは、今の私のアフィリエイトの基礎となっており、月の確定報酬30万を達成できたのは、紛れも無くアフィリエイトファクトリーのおかげです。
ですが、アフィリエイトをはじめた当初は、アフィリエイトファクトリーのSEOの手法のみに目がいってしまい、アフィリエイトファクトリーどおりの内容を愚直に実践することができていませんでした。
そのため「SEOでサイトを2、3ページまで上げる→PVはあるが全く稼げない→SEOでさらに上位表示を目指す→ペナルティで検索圏外に吹っ飛ぶ」を繰り返してしまったのです。
目的はサイト訪問者に購入してもらうこと
このときの私は「なぜ上位表示できないのか?」「なぜすぐペナルティを喰らってしまうのか?」だけを考えてしまい本来の目的から完全に外れていました。
もちろん、SEOでGoogleやYahooといった検索の上位表示を狙うことも、アフィリエイトでは大切なことです。上位表示できなければ、いくら良質なサイトを作成しても「見てもらう」というスタートラインにすら立てないからです。
ですが、SEOで上位表示すること「だけ」を考えてはいけません。
いかに購入意欲のある人をサイトに集客し、集めた人から1人でも多く購入してもらうかを考えること。そしてそれをサイトに反映させることも、アフィリエイトでは重要なことなのです。
アフィリエイトファクトリーでは、上記の内容を実現するための手法やサイト構築方法も解説しているのですが、その部分について私は全く実践しなかったのです。
全く違う手法を模索する
結局、半年間全く報酬が発生しなかったことや、それまでの作業に疲弊したこともあり、SEOを意識してサイトを上げることに力を注ぐことはやめました。
それは、私の間違った実践方法によるものなのですが、SEOに関しても何となく自分には合わないな、と感じていたこともあり、それまでの手法をやめて自分の思うまま、取り組みやすい方法で突っ走ることに決めたのです。
- 次の記事
- 稼げなかった半年間でやったこと(1ヵ月目)
- 前の記事
- アフィリエイトで最初にやったこと
関連記事
-
稼げなかった半年間でやったこと(1ヵ月目)
2013年2月からはじめたアフィリエイト。 2013年9月までの半年以上、発生件数0件という状態だったのですが、その半年間何もやってなかったわけではありません。 むしろ「このままではヤバイ
-
稼ぎ始めた半年間でやったこと(11ヵ月目)
2013年12月。アフィリエイトを開始して11ヵ月目。 ついに年末12月。 アフィリエイトを始めた当初の予定では、今頃月10万は余裕で超えていて、来年はいよいよアフィリエイト1本で勝負か!?な
-
稼ぎ始めた半年間でやったこと(1年1ヵ月後)
2014年2月。アフィリエイトを開始して1年1ヵ月目。 この月は私のアフィリエイト人生(大げさ?)の大きな転機となります。 まず結論から言うと、2014年2月は確定で103,599円と、初
-
稼げなかった半年間でやったこと(7ヵ月目)
2013年8月。アフィリエイトを開始して7ヵ月目。 今まで作成してきたバックリンクサイト45サイト、メインサイト4サイトからは全く成果が発生しません。 半年間プライベートの時間も削って本気で取
-
8月23日からのGoogle大変動にやられました
2014年8月23日。 私にとっては忘れられない日となりました。 Google様のご乱心により、並み居るサイトの検索順位が大変動。 Twitter上のアフィリエイターの方々ほとんどのサイ
-
稼げなかった半年間でやったこと(6ヵ月目)
2013年7月。アフィリエイトを開始して6ヵ月目。 6ヵ月目早々、またしても失意の底に突き落とされる自体が発生します。 先月仕込んだ10ページ程度のバックリンクサイト、20ページ程度のメイ
-
GoogleアドセンスのCTRが落ちたので問い合わせてみた
2015年も始まり、年末年始の売れない時期を抜けだして、ようやくアクセスも売り上げも平常運転になってきました。 1月は2月と一緒で、日数が28日くらいしかない月だと考えて、まあ仕方ないと割り切っ
-
アフィリエイトの報酬を公開する理由
ここ数年、自身のブログでアフィリエイトの収支を公開するアフィリエイターの方々が増えてきました。特に2014年に入ってからはツイッター上でも「公開しました」と報告する方が急増した気がします。 アフ
-
アドセンスで安定的な収益を得る方法
現在私は、Google Adsense(グーグル アドセンス)で月3万円程度の収入が発生しています。 細かい内容はGoogleの規約に抵触してしまうので書けませんが、完全な趣味ブログのアドセンス
-
稼ぎ始めた半年間でやったこと(9ヵ月目)
2013年10月。アフィリエイトを開始して9ヵ月目。 この月は新ジャンルの選定と新ジャンルのサイト作成に費やしました。 新ジャンルといっても、美容・健康系というのは変わらず。ちょっとだけ方