稼げなかった半年間でやったこと(2ヵ月目)
公開日:
:
アフィリエイトの実践内容, 稼げない半年間, 2ヵ月目
2013年3月。アフィリエイトを開始して2ヵ月目。
サイトの作成作業は1ヵ月目と同様、バックリンクサイトを仕込んでメインサイトを作成する方針でいくことにしました。
アフィリエイトファクトリーの実践例では、サイト1ヵ月後にはバックリンクサイトやメインサイトから成果が上がっていましたが、私が2013年2月(1ヵ月目)に作成したサイトからは、バックリンクサイトはもちろんメインサイトからも収益は上がりませんでした。
メインサイトのアクセスは1日2、3回程度。
全くアクセスが無いわけではなかったので、成約を期待していたのですが、1件も取れることはありませんでした。
今振り返ると、1ヵ月目に作成したサイトは、完全にキーワード選定に失敗していました。
狙ったキーワードでSEOをして、検索順位も2ページ目3ページ目に来ていたのですが、全く購入される気配がなし。
作成したサイトは今見なおしてもそれほど悪くありません。購買意欲を高めるような導線も引いていると思います。(スーパーアフィリエイターの方々から見たらダメな部分が多いでしょうけど・・・)
ということは、つまりサイトに導くためのキーワードが悪かったということ。
単にそのジャンルを調べたいだけだったか、キーワードとサイト内容にギャップがあり訪問者の意図する内容ではなかったということでしょう。
スーパーアフィリエイターの方々が作るサイトであれば、訪問者の意図する内容と多少ズレがあっても、訪問者が購入したくなるような内容と導線が引かれていて、成約に繋げることができるのですが、私にそのような力はありません。
例えば、訪問者が脱毛クリームを求めていて、サイト内容が脱毛器を扱っていた場合、脱毛クリームよりも脱毛器で処理したほうがよいから脱毛器を購入した方がいいですよ?と問いかけて、訪問者に脱毛器を購入させるということです。
これは言うは易しですが、実際にそれをサイトで表現しようとするとものすごく難しいんです。だって、脱毛クリームを購入しようとした訪問者の気持ちを、短時間でしかも1サイトの内容で変えさせるのですから並大抵のことではありません。
※これは2014年7月現在の今でも私の課題であり、今後改善していかなければいけない内容だと思っています。
2ヵ月目は、1ヵ月目のサイトのことを忘れる意味でも、サイト作成に没頭しました。しかしながらこの時期に作成したサイトも今現在でも全く収益をあげていません。
理由は1ヵ月目と同じ。サイトを作って形を残したいことと、とにかく結果が欲しいという気持ちから、サイト作成を優先し、市場調査とキーワード選定に時間をかけなかったからです。
市場調査とキーワード選定はアフィリエイトで稼ぐためにはそれほど大事なことです。もちろん市場調査のためには数をこなさなければダメなのですが、購入者の気持ちを考えて「なぜその商品を探そうとしているのか?」をじっくり考える必要があります。
1ヵ月目に作成したサイトから全く収益が発生しない状態ではありましたが、アフィリエイトで成果が出るには3ヵ月必要、などとも言われているので、気持ちにもまだ若干の余裕がありました。
2ヵ月目の作業と成果
作成作業
バックリンクサイト:10サイト(3000文字~4000文字程度のペラサイト)
メインサイト:1サイト(1ページ1500文字程度で10ページ構成)
レンタルサーバー:1つ追加
ドメイン:10ドメイン取得
ツール購入:Group-Analyzer(アクセス解析ツール)
成果
1ヵ月目サイト:なし
2ヵ月目サイト:なし
Group-Analyzer(アクセス解析ツール)を購入
2ヵ月目にアクセス解析ツールの「Group-Analyzer」を購入しました。
アクセス解析は、いつ、どのような人が、どのような検索キーワードでサイトに訪問したかを知るために必須なツールです。
私はそれまで無料解析ツールの「Ninja Analize」を使用していました。
Ninja Analyzeは無料ツールでありながら非常に細かい解析が出来るので重宝していたのですが、数多くのバックリンクサイトを仕込むため、ツールの取得、管理、設置がものすごく大変でした。
そこで解析ツールの設置が簡単で、管理も表形式で全てのサイトが一覧できる「Group-Analyzer」を購入しました。
詳細は改めて書こうと思いますが、バックリンクサイトを沢山仕込むアフィリエイターには非常に有益なツールであると思います。私も今現在も使用しているツールです。
- 次の記事
- 稼げなかった半年間でやったこと(3ヵ月目)
- 前の記事
- 稼げなかった半年間でやったこと(1ヵ月目)
関連記事
-
中古ドメインサイトから売れた!中古ドメインはやっぱり効果あり!
ここ最近、とても意外なサイトからたて続けに成約が発生しました。 試験的に試している中古ドメイン(オールドドメイン)に作成したバックリンクサイトです。 私の今のメイン手法は、大規模サイトを立
-
アフィリエイトの報酬を公開する理由
ここ数年、自身のブログでアフィリエイトの収支を公開するアフィリエイターの方々が増えてきました。特に2014年に入ってからはツイッター上でも「公開しました」と報告する方が急増した気がします。 アフ
-
GoogleアドセンスのCTRが落ちたので問い合わせてみた
2015年も始まり、年末年始の売れない時期を抜けだして、ようやくアクセスも売り上げも平常運転になってきました。 1月は2月と一緒で、日数が28日くらいしかない月だと考えて、まあ仕方ないと割り切っ
-
稼げなかった半年間でやったこと(7ヵ月目)
2013年8月。アフィリエイトを開始して7ヵ月目。 今まで作成してきたバックリンクサイト45サイト、メインサイト4サイトからは全く成果が発生しません。 半年間プライベートの時間も削って本気で取
-
稼げなかった半年間でやったこと(3ヵ月目)
2013年4月。アフィリエイトを開始して3ヵ月目。 1ヵ月目に作成したサイトからも、2ヵ月目に作成したサイトからも収益は全く上がらず、相変わらず発生0件の状態が続きます。 アクセス解析ツー
-
稼ぎ始めた半年間でやったこと(12ヵ月目)1年後
2014年1月。アフィリエイトを開始して12ヵ月目。 年が明けて、アフィリエイトをはじめてからついに1年が経過しました。 2013年2月から開始したアフィリエイト。 1年で月30万は稼げ
-
8月23日からのGoogle大変動にやられました
2014年8月23日。 私にとっては忘れられない日となりました。 Google様のご乱心により、並み居るサイトの検索順位が大変動。 Twitter上のアフィリエイターの方々ほとんどのサイ
-
アドセンスで安定的な収益を得る方法
現在私は、Google Adsense(グーグル アドセンス)で月3万円程度の収入が発生しています。 細かい内容はGoogleの規約に抵触してしまうので書けませんが、完全な趣味ブログのアドセンス
-
確定30万に向けてやったこと(1年4ヵ月後)
2014年5月。アフィリエイトを開始して1年4ヵ月目。 2013年2月にアフィリエイトを開始して以来、7ヵ月成果0件が続いたりと辛くストレスが続く時期もありましたが・・・ ついに!
-
稼ぎ始めた半年間でやったこと(1年1ヵ月後)
2014年2月。アフィリエイトを開始して1年1ヵ月目。 この月は私のアフィリエイト人生(大げさ?)の大きな転機となります。 まず結論から言うと、2014年2月は確定で103,599円と、初