あなたのアフィリエイトの目標はどこですか?
公開日:
:
アフィリエイトで稼ぐコツ, 月30万円を達成する方法
あなたのアフィリエイトの目標はどこですか?
一概に目標といっても、
・いつまでに
・どのくらいの金額を
・どのくらいの作業量で
・専業か?副業か?
で変わってくると思います。
ですが、他の稼いでいるアフィリエイターの方々も言っているように「目標をどこに置くか?」によって、アフィリエイトに対する取り組み方も戦略も全く異なります。
目標に対して全く見当違いの作業をしても、いつまで経っても目標は達成できません。
私の当初のアフィリエイトの目標
私がアフィリエイト開始した時の当初の目標は「1年で確定月30万円」でした。
開始から7ヶ月間、発生件数0件、収入0円のときは、精神的にかなりストレスになり追い詰められましたが、初成果が発生してからは何とか挽回し、アフィリエイト開始1年4ヵ月目にして「確定月30万円」を達成しました。
もっと稼いでいるアフィリエイターの方々から見たら、たかだか30万円かもしれませんが、それでも月30万円を稼ぐためには、それなりの作業と自分なりの試行、考察を繰り返し、何度も仮定を立ててトライ・アンド・エラーを繰り返してきました。
※偉そうに言っていますが、結果稼げるようになっただけで、もちろん運やタイミングによるところでもあると認識しています。認識したうえでの私なりの見解です。
月10万円を稼ぐためには
以前にまとめたとおり、月10万円を確実に稼ぐ方法は存在します。
月10万円を最終目標とするならば、ただひたすら作業量を増やせば確実に10万円は達成できます。運やタイミングも関係ありません。
但し、それは月10万円を最終目標とした場合のやり方です。
月10万円は通過点として、さらにその上、月20万円、30万円を目指すためには、ただひたすら作業量を増やしただけでは達成できません。
これは私の経験上の感覚ですが、月30万以上稼ぐためには、自分の特性・性格に合ったやり方を見つけて突き詰めることが必要であると考えています。
月30万円を稼ぐためには
月30万円以上稼ぐためには、上述したとおり「自分の特性や性格に合ったやり方を見つけて突き詰める」しかありません。
そして、自分の特性や性格に合ったやり方を見つけるためには、とにかく色々な作業や手法を試して、自分にハマりそうな型を見つけるしかありません。
私の場合、長くアフィリエイトを色々試す中で、悩みを持ったユーザーがどのような解決策を求め、どのようなキーワードで検索するか?といった、事前のキーワード選定や市場調査が苦手だと認識しました。
そして、半ば開き直りの面もありましたが、「記事を書くこと」は好きだったので、とにかく記事を書いて中規模サイト~大規模サイトを構築することに決めました。
いろいろなキーワードや言い回しを記事に散りばめて、自分のサイトでできるだけ市場情報を集めるようにして、集めた情報を徹底的に分析します。
例えば、2つの記事にそれぞれ狙ったキーワードがあるとします。
記事1の場合:「A」というキーワード
記事2の場合:「B」というキーワード
GRCとアクセス解析ツールで分析したところ、AもBも検索順位が30位程度なのに、Aを含む記事1の方がアクセスが断然多い。
上記の場合
・その記事の内容の精査
悩みが深いのか浅いのかなど特徴の洗い出し
・30位より上位のサイトの調査
公式ページやyahoo知恵袋が多いのか?ライバルサイトが多いのか?
ライバルサイトが多い場合、その内容はどのような内容か?
・記事1と2の比較
滞在時間、その他のページヘの流れ(直帰か他ページへ遷移するか)
・他のキーワード(記事1に含まれるキーワード「C」)で多いのかどうか?
など、様々な視点から調査・分析します。
そして調査・分析した結果から、自分なりの仮定や見解を立ててみます。ここは正解は無いと思っていますので「自分なりの」考えでいいと思います。
例えば上記のケースで、調査・分析した結果「キーワードAに対して、ユーザーの求める内容・解決方法が自分より上位のサイトに無かったから」と判断した場合は、他サイトに無い切り口から訴求内容を考えて、記事を修正したり追加したりします。
上記は私が試している手法のほんの一例ですが、自分の「道」みたいないものを確立して、今は月50万円が見えるところまで来ています。
あまりこういう精神論は言いたくないのですが、やはり月30万円以上稼ぐようになるためには、ある程度「信念・執念」が必要で、自分が「コレだ!」と思ったことを徹底的にやる努力が必要であると思います。
もちろん、「コレだ!」というものを見つけるまでは、試行錯誤してアレコレ試すことはいいことだと思いますよ。
関連記事
-
アフィリエイトで爆発的に稼ぐために必要なこと
アフィリエイトをはじめる人は、誰しも稼ぎたいからアフィリエイトを始める訳です。 収入は全くいらない、完全趣味でサイトを作りたいだけ、なんて人は、アフィリリンクもアドセンスも貼らず、ただ淡々とサイ
-
アフィリエイトを諦めそうになるときの対策
アフィリエイトで全然稼げなかったり、思ったよりも収入が入らない時期が続くと諦めそうになるときがあります。 アフィリエイト初心者の場合、アフィリエイトをはじめてからちょうど3ヵ月~6ヵ月くらいでし
-
成約につながるサイトの作成方法
私はSEOやユーザーの真の悩みを洗い出すなどの市場調査が苦手です。 自分の短所に気づくまで、アフィリエイトを開始してから7ヵ月間もかかりましたが、SEOや事前の市場調査が苦手だと認識してからは、
-
副業(兼業)アフィリエイトで副収入を得ること
アフィリエイトの売り文句でよく言われているのが「1日30分の作業で儲かる」とか「アフィリエイトで不労所得生活」とかいうもの。 1日30分で稼げるから、普段働いているサラリーマンでも簡単に稼げるし
-
自分の強みを作れば自然と稼げる
私は先月、アフィリエイトを開始して1年9ヶ月にしてようやく確定月50万の壁を超えることができました。 開始半年間は全くの無収入、文字通り0円だったことを考えれば、信じられないくらいの進歩ですが、
-
副業アフィリエイターはゆっくりじっくり稼ぎましょう
私は、アフィリエイトは立派なビジネスだと思っています。 そして、会社員など他の仕事に従事しながら「副業」としてできるビジネスの中では、これほど始めやすく、稼ぎやすいビジネスは無いと感じています。
-
アフィリエイトで差別化を図るポイントとは?
アフィリエイトで稼ぐようになるためには「差別化」が重要です。 私の経験上の感覚ですが、月10万円くらいまでなら、とにかくひらすらサイトを作ったり記事を書いたりしていれば達成できるレベルだと思って
-
効率的な外注化についてちょっと考えてみた
2017年も既に2月になってしまいました。。。 ちょっと前に「ペナったー」って騒いで、解除に必死になってたら年が明けて、気がついたらもう2月です。最近、本業で新たな目標ができて、それに向けて忙し
-
アクセス数と売り上げは必ずしも比例しない
アフィリエイトで収入を伸ばすためには、サイトのアクセス数は重要です。 アクセス数を増やせばそれだけ多くのユーザーに見てもらうことができるため、売り上げの可能性が増えるからです。 ですが、ア
-
私のアフィリエイト手法をご紹介
私はこの1年半、いろいろなアフィリエイト手法を試してきました。 ・ペラサイトの量産 ・小規模サイトの構築 ・バックリンクサイトの作成 ・バックリンクサイトからのリンク そのほとんどが