アフィリエイト初心者が狙うのは潜在ターゲット
公開日:
:
アフィリエイトで稼ぐコツ, アフィリエイトの手法, ターゲットの狙い方
アフィリエイトで稼ぐためには「ターゲット」を明確にすることが重要です。
ターゲットの明確化とは、「どのような人が」「どんな時に」「どんな悩みをもっているのか」という観点から
・年齢、年代
・性別
・環境(社会人か?専業主婦か?など)
・悩みの深さ
といった内容を明確にすることです。
なぜターゲットの明確化が重要かというと、「どのような人」に購入して欲しいかによって、同じジャンルやプログラムでも訴求内容が変わってくるからです。
例えばあなたが「男性用の脱毛クリーム」を扱うとします。
「お金があまりない大学生」をターゲットにするならば「安さ」を強調して訴求します。「忙しい社会人」をターゲットにするならば「短時間で簡単に処理できること」を強調して訴求します。
上記の訴求は突っ込みどころ満載かもしれませんが、ターゲットの違いによる訴求の違いはわかっていただけたでしょうか?
アフィリエイト初心者には厳しい王道ターゲット
ターゲットを明確にするのはいいとして、成約につなげるにはどのようなターゲットを選択すればいいのでしょうか?
一番成約に繋がりやすいのは「王道ターゲット」です。
上記の脱毛クリームのターゲットで言えば、体毛で何らかの悩みを抱えている人です。
・体毛がコンプレックスなのか?
・人に見られるのが嫌なのか?
・女性にモテたいからなのか?
・腕毛が腕時計に引っかかって痛いから嫌なのか?
切り口はいろいろありますが、とにかく体毛で悩んでいる人が王道ターゲットで、そのような人に上記のような切り口ごとに、記事を書いたりサイトを作成すれば成約はグッと近づきます。
でも、それら王道ターゲットは、当然のことながら他のアフィリエイターも狙っているターゲットです。成約に近いターゲットならば当然です。
同じターゲットに対して、数勝負、SEO勝負となってしまうと、資金力や経験の無い初心者アフィリエイターに勝ち目はありません。
王道ターゲットだけを狙うのは、アフィリエイト初心者にとっては厳しいことなのです。
アフィリエイト初心者は潜在ターゲットを狙う
厳しいからといって王道ターゲットを狙わないわけにはいきません。王道ターゲットも狙うのですが、それと同時に「潜在ターゲット」も狙うようにするのが初心者アフィリエイターが稼ぐ道だと思っています。
では、潜在ターゲットとは何でしょうか?
潜在ターゲットとは「直接その商品を購入しようとは考えてないけど、切り口を変えて促すことによって買うかもしれないターゲット」のことです。
・・・わかりにくいですね。具体例で説明します。
上記の脱毛クリーム。王道ターゲットは「体毛で悩んでいる人」や「脱毛したい人」です。
ここに例えば「実年齢より老けて見られて悩んでいる人」を追加して、老け顔で悩んでいる人が集まりそうなキーワードを散りばめて集客し、老けて見られるのは髪型でも格好でも顔つきでもなく、ひげが濃いからなんですよ。脱毛クリームや抑毛ローションで処理してみてはどうですか?と訴求します。
まあ、上記は例ですので、実際の脱毛クリームの集客、訴求には当てはまらないかもしれませんが、上記で言えば「老けて見られて悩んでいる人」が潜在ターゲットです。
一見すると脱毛クリームは関係ないターゲットですが、老けて見られる人は、老けて見られないようになればいいだけで、その手段が脱毛クリームでも別にいいのです。
潜在ターゲットを狙う手法は、全く見当違いで外れることもよくあるのですが、ターゲットが遠ければ遠いほど、競合アフィリエイターも少なくなるので、アフィリエイト初心者が攻めやすい部分でもありますし、ハマったときは結構な成果につながります。
私は大規模サイトを構築して、記事を沢山書く手法をメインにしていますが、ただ同じターゲットに対して書くのではなく、いろいろな潜在ターゲットを意識して書くようにしています。そしてその方法で報酬を着実に伸ばしてきました。
- 次の記事
- サイトは誰に評価されるべきなのか?
- 前の記事
- アフィリエイト初心者向けのお勧めレンタルサーバー
関連記事
-
アフィリエイトは仮説と検証の繰り返し
最近、askで匿名者からの質問に答えるアフィリエイターが多いです。 僕自身は質問したことはないのですが、皆さんとても親切に回答されていて、興味のある質疑応答は見させてもらっています。 アフ
-
アフィリエイトで収入が爆発するための条件
アフィリエイトをやっている人には様々な人がいます。 ・アフィリエイトが好きな人 ・アフィリエイトをビジネスとしている人 ・全く好きじゃないけどやっている人 全く好きじゃないけどやってい
-
検索結果で上位表示しなくても稼げる一例
ネットやツイッター上でアフィリエイトの情報を集めたり、アフィリエイトの情報商材を読んでいると、キーワード選定の重要性が目につきます。 資金力がなく経験もないアフィリエイト初心者にとって、いかにユ
-
サイトは誰に評価されるべきなのか?
現在、インターネットで調べ物をするときに、必ず使用するのは検索サイトです。 検索サイト・検索エンジンで有名なのはGoogleやyahooですが、実は検索サイトや検索エンジン自体は他にも沢山ありま
-
副業(兼業)アフィリエイトで副収入を得ること
アフィリエイトの売り文句でよく言われているのが「1日30分の作業で儲かる」とか「アフィリエイトで不労所得生活」とかいうもの。 1日30分で稼げるから、普段働いているサラリーマンでも簡単に稼げるし
-
成約率を高めるコツは現実社会にある
アフィリエイトで成約に結びつける書き方とか訴求って難しいですよね? 私はSEOや事前の市場調査が苦手なので、この成約に結びつけるための書き方、訴求をいつもものすごく意識しています。それこそ、食事
-
アフィリエイトで結果を出せる人、出せない人
2015年もあっという間に4月になって、いろいろな方の3月分アフィリエイト収支がブログで公開されていました。(もう4月なのかー・・・) 収支報告ブログは、その人がどのように考えてアフィリエイトに
-
副業アフィリエイターはゆっくりじっくり稼ぎましょう
私は、アフィリエイトは立派なビジネスだと思っています。 そして、会社員など他の仕事に従事しながら「副業」としてできるビジネスの中では、これほど始めやすく、稼ぎやすいビジネスは無いと感じています。
-
アフィリエイト初心者は報酬額よりも発生件数
成果報酬型のアフィリエイト「ASPアフィリエイト」の場合、アフィリエイトを始めてから成果が発生するまで時間がかかります。 まあ、中には開始1ヵ月くらいで成果をあげてしまう人もいますし、3ヵ月後く
-
成約率(CVR)を上げるための具体的な対策
ASPアフィリエイトにとって、SEOにおける検索サイトの上位表示と同じくらいに重要なのが、商品の成約率(CVR:コンバージョンレート)をいかに上げるかということ。 クリック報酬型のアドセンスであ