アフィリエイトで稼ぐために必要な能力
公開日:
:
アフィリエイトで稼ぐコツ, 稼ぐために必要な能力
アフィリエイトで稼ぐために必要な能力とか方法について、ネットやツイッター上では様々なことが言われています。
・先を予測して行動できる能力
・ユーザーの真の悩みを探し出す能力
・人を惹きつける文章の書き方
などなど。他にも「編集力」「企画力」「マネタイズ論」にも言及されている方もいて、アフィリエイターの方々のレベルの高さには本当に驚かされます。
そのような情報は、稼いでいるアフィリエイターの方々が、自身の経験から得た情報でどれも間違いのない情報です。結果として稼いでいますからね。
でも、それらの情報って、初心者アフィリエイターにとってはレベルが高すぎたり、何より情報量が多すぎるんですよね。
特に結果がなかなか残せていないアフィリエイターにとっては「あれをやらなければ稼げないのか!?こういったことも考慮しないとこれから生き残っていけないのか!?」と、現状のことだけでなく、先々のことについても不安になってきます。
まだ稼いでないのに先々の心配したって仕方ないとは思いますが、稼げていないからこそ色々なことに不安になったり焦ったりするんですよね。
アフィリエイトに必要な能力は「情報の取捨選択能力」
一言でアフィリエイトといっても、ちょっとした小遣い稼ぎでやっている人もいれば、完全にビジネスとしてやっている人もいて、その人の立場、立ち位置によって、何が重要か、稼ぐために何が必要かも変わってくると思います。
まずは月5万円稼げるようになりたいのか、月50万の収入を維持したいのか、月100万を突破してさらに上を目指したいのか。どういった立場からどこを目標にして取り組むかで、情報の優先順位は変わってくるはずです。
加えて、自分自身に合っているかどうかという「相性」の問題もあります。
私は全く稼げなかった時期、SEOに関する情報を集めまくっていて「あれもやらなければいけないのか!?これもやらなければいけないのか!?」と情報に振り回されていました。
でもやっぱり、技術や手法などについては個人の相性やキャパシティーみたいな部分があって、自分で消化できない情報をいくら詰め込んでも、結局上手く使えないし、結果にも表れないんですよね。
そう考えたときに、アフィリエイターにとって稼ぐために必要な能力は「情報の取捨選択能力」であり、選択した情報を「深く掘り下げていく追求力」だと言えます。
抽象的な表現で何となく難しそうに感じますが、私自身は「情報の取捨選択」ってそれほど難しいことではないと思っています。自分に合わない情報を詰め込んで、結果を出そう、成果を出そうと頑張ることの方が余程難しいと感じます。
まずは自分の立ち位置を明確にします。
・現状どのくらい稼いでいるのか(0円なのか、5万円なのか、10万円なのか)
・当面の目標をどこに設定するのか(いつまでにいくら稼ぐ等)
自分の立ち位置を明確にしたうえで、ネットやツイッター上で得られる情報から「なんとなく今の自分に必要な情報」を掘り下げて調べたり、自分のアフィリエイト作業に落とし込んでいきます。ここはあまり固く考えずに「なんとなく」でいいと思いますし、
例えば私の場合、7ヵ月間成果0件、報酬0円という自分の立ち位置から「半年で月5万円」という目標を設定しました。そして、そのために必要なことを「記事の量産」と「内部SEO」として、それらの情報を集め、選択し、自分の作業に反映していきました。
情報を上手く取捨選択できて、自分のアフィリエイト作業に落とし込めれば、内容自体は稼いでいる実績のある内容ですので、自分でも上手くいく確度は高いはずです。
私は今でも、色々な情報に常に目は向けていますが、今の自分に必要かどうかを意識して、今の自分には必要ないなという内容については参考程度に覚えておく程度にしています。
- 次の記事
- 2014年7月のアフィリエイト収支報告
- 前の記事
- 成約率を高めるコツは現実社会にある
関連記事
-
アフィリエイトで稼ぐことは運次第なのか?
先日、ツイッターを眺めていたらこんなことを呟いている方がいました。 「アフィリエイトで稼げるようになるなんてことは運次第なんだから、分析がどうのこうの偉そうに語るんじゃねー!」と。 結局こ
-
月10万の壁を越える確実な方法
アフィリエイトに携わっていると、月に稼ぐ金額の「壁」という話しをよく聞きます。 1万円の壁、5万円の壁、10万円の壁、30万円の壁、100万円の壁・・・ 1ヵ月に稼ぐ金額の壁のことをいい、
-
ジャンル・プログラムを検証してみた
アフィリエイトを始めて、早1年半。 最近はメインサイトに記事を入れつつも、SEOを試したり、キーワード選定を試したりと、時間とお金が許す限りいろいろな施策を試しています。 その中で、ちょっ
-
アフィリエイト初心者は報酬額よりも発生件数
成果報酬型のアフィリエイト「ASPアフィリエイト」の場合、アフィリエイトを始めてから成果が発生するまで時間がかかります。 まあ、中には開始1ヵ月くらいで成果をあげてしまう人もいますし、3ヵ月後く
-
アフィリエイトで収入が爆発するための条件
アフィリエイトをやっている人には様々な人がいます。 ・アフィリエイトが好きな人 ・アフィリエイトをビジネスとしている人 ・全く好きじゃないけどやっている人 全く好きじゃないけどやってい
-
効率的な外注化についてちょっと考えてみた
2017年も既に2月になってしまいました。。。 ちょっと前に「ペナったー」って騒いで、解除に必死になってたら年が明けて、気がついたらもう2月です。最近、本業で新たな目標ができて、それに向けて忙し
-
稼げるキーワードの見極め方
サイトアフィリエイトで稼ぐためには、キーワード選定が重要です。 私のアフィリエイトの基礎となっている「アフィリエイトファクトリー」でも、キーワード選定のための市場調査やピックアップの方法など、実
-
あなたのアフィリエイトの目標はどこですか?
あなたのアフィリエイトの目標はどこですか? 一概に目標といっても、 ・いつまでに ・どのくらいの金額を ・どのくらいの作業量で ・専業か?副業か? で変わってくると思います。
-
完全ホワイトなサイトの成果の上がり方
私がメインにしている手法は「ホワイトハットSEO+ロングテールキーワードを拾う」方法です。 被リンクなどは一切当てず ・事前調査で候補にあがったキーワードで記事作成 候補に挙げるキーワ
-
副業アフィリエイターはゆっくりじっくり稼ぎましょう
私は、アフィリエイトは立派なビジネスだと思っています。 そして、会社員など他の仕事に従事しながら「副業」としてできるビジネスの中では、これほど始めやすく、稼ぎやすいビジネスは無いと感じています。