アフィリエイト初心者は報酬額よりも発生件数
公開日:
:
アフィリエイトで稼ぐコツ, ジャンルの選び方
成果報酬型のアフィリエイト「ASPアフィリエイト」の場合、アフィリエイトを始めてから成果が発生するまで時間がかかります。
まあ、中には開始1ヵ月くらいで成果をあげてしまう人もいますし、3ヵ月後くらいに10万、100万と稼いでしまう人もいますが、そのように目立つ人たちはまさに氷山の一角で、ほとんどは見えない水の中のアフィリエイター、つまりなかなか稼ぐことができないアフィリエイターばかりです。
私のように7ヵ月間も成果0件、報酬額0円の人はさすがにあまりいないと思いますが、真面目に作業をやっていても、方向性が違っていたり運が悪ければ全く稼げない状態が続くのが、成果報酬型のASPアフィリエイトです。
アフィリエイトを始めたばかりの人の中には、単価の高いプログラムを選んだり、報酬額が高いという理由で情報商材を選択する人もいるようですが、あまりお勧めできる手法ではありません。
高額報酬のプログラムは承認までのハードルが高い
まず高額報酬のプログラムの特徴として「購入しにくい商品」があります。
物であれば商品自体が高い場合がありますし、そもそも需要の少ない商品である可能性があります。
また、承認率も重要です。
高額報酬プログラムは、会員登録、来店促進、来院促進など「登録、来店して初めて成果が発生する」プログラムもあります。
このようなプログラムは、予約してから来店するまで時間がありますし、実際に来店することが必要なためキャンセルが多く、キャンセル率が高いのです。
ただでさえ成果が発生しにくい高額報酬プログラムなのに、承認率も悪いとなると、アフィリエイト初心者には少し分が悪いプログラムです。
アフィリエイト初心者は報酬額より発生件数
アフィリエイト初心者は、報酬額よりも発生件数を重視しましょう。
もちろん、報酬額と違い、発生件数は事前に調べることができませんが、単価がそれほど高くないのに人気の高いプログラムは「発生件数の多いプログラム」であると言えます。
できれば承認率が高く、そのまま確定してくれることが望ましいのですが、初心者アフィリエイターは、とにかく発生件数を意識しましょう。
まず早い段階で成果が発生することで、アフィリエイトに対して自信が持てます。
アフィリエイトは確実な正解がない世界です。
合っているかどうかわからない作業を手探りの状態で続けるため、成果が出るまでは非常に不安になります。私の場合それが7ヵ月間続いたわけですが・・・
そのため、自分の作業を確信させるためにも、今後の作業のモチベーションアップのためにも、早くに1件でも成果を発生させることが重要です。
また、成果が発生することで得られる情報もあります。
各ASPは、成果が発生したプログラムのクリック日時、成約日時を公開しています。
この情報から、自分のサイトのアクセス解析を分析して、成約したユーザーが、どのようなキーワードで流入し、どのようなページを遷移して、どのような記事をどのくらいの時間読んでアフィリリンクをクリックしたか、など「成約に繋がる行動の情報」が手に入ります。
この「成約に繋がった情報」はアフィリエイト初心者にこそ必要な情報で、この情報をもとに、自分の他のページ、他のサイトに水平展開して、成約率を少しでも高めるようにします。
成約に繋がる情報というのは、ネットやTwitterで教えてくれるわけではないですし、個人個人のアフィリエイトの手法によっても異なるので、自分の成果こそが一番のヒントになるのです。
このような小さな積み重ねが徐々に成果に繋がります。
初心者アフィリエイターは、まずは報酬額よりも成果件数にこだわって、少しでも多く成果をあげて、自信と情報を手に入れましょう。
- 次の記事
- アフィリエイトの報酬を公開する理由
- 前の記事
- 迷わないジャンル(案件)の選び方
関連記事
-
アフィリエイトで稼ぐために必要なこととは?
アフィリエイトを始めてもなかなか成果が出ない人は多いと思います。 Google Adsenseのアドセンス広告を貼っているサイトであれば、全くの無収入ということはありません。 ですが、アフ
-
アフィリエイト初心者が情報商材を売ることはできるのか?
サイトアフィリエイトには、化粧品やダイエット食品などの物を売る「物販アフィリエイト」と、ノウハウやツールなどを売る「情報商材アフィリエイト」があります。 アフィリエイト初心者には、売りやすく成果
-
検索結果で上位表示しなくても稼げる一例
ネットやツイッター上でアフィリエイトの情報を集めたり、アフィリエイトの情報商材を読んでいると、キーワード選定の重要性が目につきます。 資金力がなく経験もないアフィリエイト初心者にとって、いかにユ
-
アフィリエイトで爆発的に稼ぐために必要なこと
アフィリエイトをはじめる人は、誰しも稼ぎたいからアフィリエイトを始める訳です。 収入は全くいらない、完全趣味でサイトを作りたいだけ、なんて人は、アフィリリンクもアドセンスも貼らず、ただ淡々とサイ
-
アフィリエイトを諦めそうになるときの対策
アフィリエイトで全然稼げなかったり、思ったよりも収入が入らない時期が続くと諦めそうになるときがあります。 アフィリエイト初心者の場合、アフィリエイトをはじめてからちょうど3ヵ月~6ヵ月くらいでし
-
SEOはホワイト?ブラック?コンテンツ?
先日Twitterを眺めていたら、大変面白い議論が展開されていました。 ブロガーを名乗りコンテンツ重視で、コンテンツが評価されて自然リンクをもらうホワイトSEOを主張する方と、稼ぐという目的なら
-
アフィリエイトで差別化を図るポイントとは?
アフィリエイトで稼ぐようになるためには「差別化」が重要です。 私の経験上の感覚ですが、月10万円くらいまでなら、とにかくひらすらサイトを作ったり記事を書いたりしていれば達成できるレベルだと思って
-
アフィリエイトで稼ぐために必要な能力
アフィリエイトで稼ぐために必要な能力とか方法について、ネットやツイッター上では様々なことが言われています。 ・先を予測して行動できる能力 ・ユーザーの真の悩みを探し出す能力 ・人を惹きつける
-
アフィリエイトは仮説と検証の繰り返し
最近、askで匿名者からの質問に答えるアフィリエイターが多いです。 僕自身は質問したことはないのですが、皆さんとても親切に回答されていて、興味のある質疑応答は見させてもらっています。 アフ
-
稼げる潜在キーワードの見つけ方
キーワードとは、Googleやyahooなどの検索サイトで検索されるときのキーワードのことです。 アフィリエイトでは、どのようなキーワードに対してアプローチするかが重要になります。 サイト