完全ホワイトなサイトの成果の上がり方

私がメインにしている手法は「ホワイトハットSEO+ロングテールキーワードを拾う」方法です。

被リンクなどは一切当てず

・事前調査で候補にあがったキーワードで記事作成
 候補に挙げるキーワードはできるだけ広く。迷ったら記事を書く
・アクセス解析で分析
 成約に繋がりそうなキーワードを拾い上げる
・アフィリリンクを貼ったページを作成
 拾い上げたキーワードに対して訴求、動線を練る

上記の方法を同一サイトでひたすら繰り返しています。
→[参考]私のアフィリエイト手法をご紹介(内部リンク)

試行錯誤した結果、上記の方法がメインに落ち着いたのですが、個人的にはブラックSEOでもガンガン稼いで、どの手法どのサイトでも同じくらいの収益を上げるのが目標です。

今現在は「ホワイトSEO+ロングテール」で収益を上げているサイトを3つ保有しているのですが、稼ぐサイトになるまで大体同じような軌跡を辿っています。

アクセスが発生するまでの目安は3ヵ月

「ホワイトSEO+ロングテール」で収益を上げているサイトの内訳は以下のとおりです。

・美容/健康系サイト 約150ページ
・美容/健康系サイト 約120ページ
・就職/転職/求人系サイト 約100ページ

どのサイトも現在進行形で記事を追加していて、成約に繋がりそうなキーワードが拾えたら、成約ページを作成しています。

完全ホワイトサイトの場合、アクセスが集まり出すまでに時間がかかります。

上記3サイトの平均になるのですが、1ヵ月20記事くらいのペースで作成して、アクセスが集まり出すのが大体3ヵ月後です。

はじめの1、2ヵ月は全く反応がありません。
たまたま上位表示されるページができて、アクセスがあることもありましたが、サイトを開設してからの2ヵ月間はほとんどアクセスが無いと思った方がよいでしょう。

月10万以上稼ぐまでの目安は半年以上

サイト開設3ヵ月後くらいからアクセスが集まり始めて、そこから徐々にアクセス数が増えていきます。

アクセス数が徐々に増えていくようになると、アクセス数に比例して徐々に成約が発生するようになります。

もちろん、キーワード選定や成約に繋げるためのサイト構成を意識して、少ないアクセスでもCVできるように努めることは必要ですが、やはりある程度稼ぐためには、それなりのアクセス数は必要です。

サイトを開設して1ヵ月20記事ペースで半年経過すると、記事数も100を超え、新規で開設したドメインでもドメインパワーが付いてきます。
ドメイン力がある程度付いてくると、記事を追加するとすぐにインデックスされて、上位表示されることが多くなります。
※キーワードによります。ビッグワードやドンズバキーワードの場合は難しいでしょう。

キーワード選定をしながらサイトを構築していけば、必ず成約ページは増えていきますし、半年以上経過すれば月10万円くらいは稼げるサイトになっているはずです。

また、成約ページを追加していくうちに、1つでも大当たりのページが発生すれば、月20万円、30万円と稼ぐサイトに発展します。

私の場合、今トップで収益を上げているサイトは、1つのページが大当たりして大きく収入を伸ばしてくれました。今現在でもそのページの発生数を超えるページはありません。※これについてはもっと収入を分散したいのですが・・・

あまり稼げないジャンル・プログラムを選んでしまったり、キーワード選定(調査・分析)を行わずに記事を追加しても稼ぐことはできません。

ですが、上記のキーワード選定を愚直に行い、記事を追加していけば、月10万円以上は稼ぐサイトにするのはそれほど難しいことではありません。

ホワイトSEOとブラックSEOはどちらが良いのか?

アクセスが集まり出すまで3ヵ月、月10万円以上稼ぐようになるまで半年以上。

この期間を長いか短いかと考えるのは個人個人の考え方次第です。

飛ぶリスク覚悟でブラックSEOをガンガン行い、収益をあげるサイトを量産するのか。ホワイトSEOでじっくり攻めるのか。

ブラックSEOを採用したからと言って必ず稼げるわけではありませんし、ホワイトSEOを採用したからといって絶対飛ばないとは言えません。

ホワイトに比べれば短期で成果が上げやすいというだけですし、ブラックに比べたら飛びにくいというだけのことです。

「絶対」というものがない以上、いろいろな方法を試してみて、全ての方法で同じくらいの収益をあげることが理想なのですけどね。


関連記事

副業アフィリエイターはゆっくりじっくり稼ぎましょう

私は、アフィリエイトは立派なビジネスだと思っています。 そして、会社員など他の仕事に従事しながら「副業」としてできるビジネスの中では、これほど始めやすく、稼ぎやすいビジネスは無いと感じています。

記事を読む

ポジティブキーワードとネガティブキーワード

先日、やり取りをさせて頂いているアフィリエイターの方との話の中で改めて気付かされることがあったので、自分の備忘録的な記事としてまとめます。 自分のアフィリエイトサイトのフィードバックは大切です。

記事を読む

検索結果で上位表示しなくても稼げる一例

ネットやツイッター上でアフィリエイトの情報を集めたり、アフィリエイトの情報商材を読んでいると、キーワード選定の重要性が目につきます。 資金力がなく経験もないアフィリエイト初心者にとって、いかにユ

記事を読む

効率的な外注化についてちょっと考えてみた

2017年も既に2月になってしまいました。。。 ちょっと前に「ペナったー」って騒いで、解除に必死になってたら年が明けて、気がついたらもう2月です。最近、本業で新たな目標ができて、それに向けて忙し

記事を読む

自分の強みを作れば自然と稼げる

私は先月、アフィリエイトを開始して1年9ヶ月にしてようやく確定月50万の壁を超えることができました。 開始半年間は全くの無収入、文字通り0円だったことを考えれば、信じられないくらいの進歩ですが、

記事を読む

検索上位だけではない稼げるキーワードの見つけ方

アフィリエイトで稼ぐためには、Googleの検索順位で上位表示されることは絶対です。(2014年8月現在) もちろん、1位表示されれば月100万円、2位表示されれば月50万円、と確実に言えるもの

記事を読む

アフィリエイトにおける良質なコンテンツとは?

WEBサイトを作成したり、記事を書いていると、「良質なコンテンツ」というキーワードをよく耳にします。 ・Google検索上位のためには良質なコンテンツが欠かせない ・Googleでペナルティを

記事を読む

アフィリエイトの作業時間と作業内容

最近、Twitterを見ていると、1ヵ月のアフィリエイトの収支報告をする人が多いみたいですね。 大体の人が稼いでいる収支報告で、月50万円、60万円と稼いでいる人も結構います。しかもアフィリエイ

記事を読む

アフィリエイトサイトは資産であるという考え方

最近、Googleによる低品質ペナルティーや不自然なリンクペナルティーなど、WEBサイトに対するGoogleの評価が厳しくなっています。 稼いでいる有名アフィリエイターの方々も、自身のアフィリエイト

記事を読む

アフィリエイトで爆発的に稼ぐために必要なこと

アフィリエイトをはじめる人は、誰しも稼ぎたいからアフィリエイトを始める訳です。 収入は全くいらない、完全趣味でサイトを作りたいだけ、なんて人は、アフィリリンクもアドセンスも貼らず、ただ淡々とサイ

記事を読む

PAGE TOP ↑